沖縄に初めて行って来ました~
7/11(金)~14(月)
全国大荒れだったお天気・・・
成田に向かうスカイライナーの中で観た寿司のスーツケースカバーいいなぁ
台風の影響もなく昼過ぎに無事到着
まずはご挨拶~
純ちゃんおすすめのお店のソーキそばで腹ごしらえ
純ちゃんの言われるがまま~まずは勝連城址
初レンタカー
浜比嘉島のアマミチューにご挨拶
シルミチューにもご挨拶
何に見えるかな~?
シルミチューの横のお店でぜんざい!
浜比嘉島の浜の夕焼け~
1日目終了
音楽家ハセベノヴコの日記です。
沖縄に初めて行って来ました~
7/11(金)~14(月)
全国大荒れだったお天気・・・
成田に向かうスカイライナーの中で観た寿司のスーツケースカバーいいなぁ
台風の影響もなく昼過ぎに無事到着
まずはご挨拶~
純ちゃんおすすめのお店のソーキそばで腹ごしらえ
純ちゃんの言われるがまま~まずは勝連城址
初レンタカー
浜比嘉島のアマミチューにご挨拶
シルミチューにもご挨拶
何に見えるかな~?
シルミチューの横のお店でぜんざい!
浜比嘉島の浜の夕焼け~
1日目終了
テレビ新広島「ひろしま満点ママ!!」から生まれたゆるキャラ「れれモン」
この「れれモンのテーマ」
いよいよ2014/5/31から公開されました。
▼こちらで無料ダウンロードできます
http://www.tss-tv.co.jp/web/lelemon/song/
「れれモンのテーマ」
作詞:倉本美津留
作曲:ハセベノヴコ
編曲:磯田オサム
振付:近藤良平
歌っているのは、れれモン隊
アクターズスクール広島のキッズです。
聞いてね。
今日はくまモンのはちべぇトマト買って食べたけどな。
昨日、東京在住のモダメンバーで新年会をしました!
飯田橋にある鳥城酒蔵というストライクスの方のお店!うまかった!デンキブラン初めて飲んだ!
去年11/23に田吾作が亡くなった時に知りうる限りのモダチョキメンバーにマリと2人で連携を取って連絡しまくりました。
モダチョキの集大成ビデオ「ヒデオ」を作ってくれた1人。
彼の濃すぎる人生の中で私達との縁も深く濃く、彼が亡くなった事はとてもショックだった。私の人生をも揺さぶった。
しかし、彼は私達に亡くなった後も大きなプレゼントをくれました。
モダチョキは活動していなくても、モダチョキ新年会は数年に1度はやっていて、田吾作も多忙の中、絶対来てくれていました。
けど今回は違う。何故なら言い出しっぺが、ポンチ玉三郎こと私達の敏腕マネージャーだったからです。
サブが言い出すんだから、阪神淡路大震災後から初めて会うメンバーも居て、大爆笑の渦で大いに盛り上がり、めちゃめちゃ楽しかった。
あの頃の事、それぞれの思いがあって、それが今も続いてる事が知れ、私の記憶も塗り替えられた。
20年経っても変わらない猛獣達。
仲間最高!
田吾作ありがとう。全てに感謝である!
2014年スタート!
久々に日記です。
毎日忙しい日々を過ごしております。
今携わっているお仕事で、宣材写真のデカいのを欲しいと言われました。
デカいのが無い!!!!
というわけで、久々に撮影しました。
くまざさ邸で、カメラマンはサミーです。
久々すぎて、顔の作り方とか忘れてしまっていました。
しかもこの2日間は心も体がきついので、顔も年相応な感じで・・・・・・。
まぁそんな事はさておき、それが10/28(月)にテレビ新広島「ひろしま満点ママ」で放送されるそうです。
広島の方、観てね。
http://www.tss-tv.co.jp/mama/
↑これのこれ↓
http://www.tss-tv.co.jp/web/mama_lelemon/
怒涛の日々を過ごしております。
今並行して3つのプロジェクトに携わっています。
11月に行われるお芝居の劇伴を
くまざさ商会(われわれ磯田夫妻です)
で受けており、夫婦で創っています。
依頼主、創造主の宮川賢氏の話を聞く度に
この人は神だなぁと
どの作品の打ち合わせの時も思います。
神の視点が無いと創造できない
ということをいつも感じるのです。
この世界のシステム(MIROSS)を理解しながら、
確認作業を今している感覚です。
今まで自分が行ってきた創造と
本当の創造の違い。
私は今夫婦で音でそれを体感してる事に
喜びを感じます。
私たちは元々音だった。
そこに触れると記憶がよみがえる。
記憶を元につくる。
ずっとそれを探してきた。
そんな感覚。
そこに触れたい為につくってきた。
そして、あと2つのプロジェクトも
複数名で創造しています。
いよいよ世界へ。
記憶の解除。
皆様お疲れ様です。
今夜はゆっくり休みます。
おやすみなさい。
写真は、私が大暴れした日、
友達がお誕生日にと取っておいてくれていたのに
予定を早めてプレゼントいただきました。